ウチゴト

私(ウチ)と家(ウチ)のこと

2021-01-01から1年間の記事一覧

お薬手帳をアプリから紙に戻したワケ

何年かお薬手帳アプリを使っていたのですが、 やっぱり紙のお薬手帳に戻しました。 アプリだと、 お薬手帳忘れた!ということもなく便利に使っていました。 ですが、内容を確認してもらえないままお薬を処方されるので、 少し不安を感じるようにもなったんで…

私の便秘を解消してくれた整腸薬

ここ数年、 コロコロの便秘や油の多い食事を摂った後の突然の下痢など 胃腸の不安定さに悩まされていました。 腸もみや運動、水分補給、イヌリンやデキストリン、乳酸菌飲料などなど 良いと言われることはひと通り試してきたのですが、 どれもいまひとつ… な…

キャッシュレス派にぴったりな薄型財布

現金派だった私も、 今やすっかりキャッシュレス決済派になりました。 そうなると気になるのが 今まで使っていた財布の大きさ、厚さ、重さ。 基本支払いは、 スマホ決済とスマホケースに入れてるJRのICカード。 財布には、現金とクレジットカード1枚。 あと…

私の希望を全部叶えてくれたハンドクリーム

毎回ハンドクリームを塗って、 その上から日焼け止めを塗ってという工程が面倒で、 UV効果のあるハンドクリームがあったらいいのになぁ、 とずっと思っていました。 そんな私の願いを叶えてくれるハンドクリームが ついに発売されたということで、早速買って…

【ホットクック】蒸し大豆も手間なく簡単

豆類を炊くのって、自宅の鍋では手間がかかるイメージで ずっと少量で売られているものを購入していました。 ですが、ホットクックが我が家に来てからは 大豆も小豆もお手のもの。 お手軽すぎて、もう割高な市販品を買う気になれない。 今日は大豆を炊きまし…

浴槽エプロンの裏側の汚れがエグすぎた

気づかないフリをして放置していた浴槽エプロン… 覚悟を決めて開けたのですが、めっちゃくちゃ汚かった! 写真をアップするのは控えますが、 ヘドロみたいな汚れとカビとが混じって衝撃的な汚さでした… この空気吸ってたのかと思うとゾワゾワする。 バスマジ…

作り置きにキャロットラペ

キャロットラペが好きで、 毎週人参2本分作って私一人で消費してます。 夫は生のオリーブオイルがあまり好きではないので食べませんが、 たまにサラダなどに少し混ぜて出したら食べています。 キャロットラペ 人参を千切りピーラーで細くして エキストラバー…

【ホットクック】グラタン

ホットクックを使うと グラタンも材料切って鍋に放り込むだけで、 おいしく出来ます。 昨晩の残りをランチにしました。 utigoto.com 鶏肉 お好みの野菜 牛乳 バター(目安:牛乳500mlに対して40~50gくらい) 小麦粉(目安:牛乳500mlに対して40~50gくらい…

乾燥パセリの作り方

我が家では 生のパセリを乾燥させて冷凍保存しています。 盛付けの最後にトッピングしたり、 タルタルソースやドレッシングを作る時に入れたり… 市販のドライパセリを使ったこともあるのですが、 やはり自分でパセリを買ってきて作った方が 味もあるし、大き…

住所を書くのが面倒ならハンコを作ろう

面倒だなと思うことのひとつが、住所を書くことです。 特にマンションに引っ越してからは 番地のあとにマンション名も続くので、毎回めんどくさいなーと思っていました。 マンション名を飛ばして部屋番号だけ書く場合もありますが、 その住所を基に郵送して…

魚焼きグリルからの解放

楽天スーパーSALEで注文した ウチクックのスチームグリルが届きました。 高さのないガラスの蓋と、高さのあるメタルの蓋と どちらにしようか最後まで悩んだ結果、 我が家にとっては汎用性の高そうなメタルカバーを選ぶことにしました。 用途が魚の切り身やお…

リスト化のススメ

矛盾してるようですが 私はめんどくさがりだけど、マメなんです。 興味のあることとないことの温度差が 極端ということなんでしょうか。 そんな私ですが、 あらゆることをリスト化するのがとっても大好きです。 それこそめんどくさそうと言われそうですが、 …

【ホットクック】バターチキンカレー

我が家で大活躍のホットクック。 ほんとに買ってよかったホットクック。 【ポイント5倍!楽天スーパーセール限定】KN-HW16F シャープヘルシオホットクック価格: 41800 円楽天で詳細を見る そんな我が家のシェフに 昨日はバターチキンカレーを作ってもらいま…

目が小さく見えないメガネの選び方

・メガネは目が小さく見えるからイヤだ! ・外出の時にメガネはかけたくない! ・試着の時は似合うメガネだと思ったのに、レンズが入るとめっちゃ変! 近視の人からよく聞くセリフだし、私もそうでした。 もうこれはそういうものなんだと諦めていました。 で…

今日の楽天スーパーセールで買いたいもの

今晩20時から、楽天スーパーSALEが始まりますね。 event.rakuten.co.jp いろいろ狙ってるものはあるんですが、 今回の楽天スーパーSALEで買いたいなーと思ってるものをご紹介します。 グリルプレート 【送料無料】【クーポンで40%値引き】オークス UCHICOOK …

地味だけどいい仕事してくれるスマホアプリ5つ

誰でも知っているような有名なアプリではないけれど、 地味にいい仕事をしてくれるお気に入りの スマホアプリをご紹介します。 読み上げ時計 あれから何日? つけっぱ! Clean My House Brave 読み上げ時計 アプリを立ち上げるだけで時間を読み上げてくれま…

サーティーワンのアイスを無料でもらう

今月は誕生日月だったので、 いろんなネット通販のクーポンをもらいました。 その中でとってもうれしかったのは、 サーティワンアイスクリームです。 なんとお誕生日月はアイスクリームが無料! レギュラーシングル限定でカップかコーンか選べます。 アプリ…

食洗器で洗った食器に付く白い筋

食洗器で食器を洗うと 白い筋がついていることがありませんか? なんだか不衛生に見えますよね。 手洗いしている食器には付いていないし、気になって調べてみました。 実はこれ、汚れや洗剤カスではなく、 急激に乾燥させると出てくる乾燥跡らしいのです。 …

ペットボトルのラベルの分別が面倒なら

とにかく私はめんどくさがりな性分です。 いかに効率化するかを考えるのが好きで、 そのことが常に頭の片隅にあるような気がします。 めんどくさい!と思ったら 効率化のチャンスがやってきたとワクワクします。 面倒な作業のひとつが、 箱買いしているペッ…

ご先祖様の人数を数えてみる

宇宙のことを考え出すと眠れない。 最近は、私には何人のご先祖様がいるのだろうと数えだすと眠れない… 両親2人、祖父母が4人、曾祖父母が8人、その前の祖父母(このあたりから江戸時代かな)が16人、その前が32人、そのまた前が64人… これが人類の始まりま…

食洗器のカトラリーケースが邪魔なら移動すればいい

うちの食洗器です。 カトラリーを差すケースが真ん中あたりにセットしてあって、 場合によってはこれが邪魔して うまく食器をセットできなかったり地味にストレスだったんです。 これが定位置だと思い込んで何年もこのまま使っていました。 が、ある時ふと、…

どんな人も2割の人からは好かれている

新渡戸稲造の伝記を読んでいて 稲造が感銘を受けた和歌が私にも刺ささったのでご紹介します。 見る人の心々に任せおきて 高嶺に住める 秋の夜の月 同じ月でも、見る人の心によって感想は違う。 だけど月はただ輝いている。 どう思われるかなんて他人に任せて…

スーパーで買えるマーガリン不使用の食パン

普段口にする加工品に 「植物油脂」 「マーガリン」 「ショートニング」 「ファットスプレッド」 「加工油脂」 などの表記がないものを選ぶようにしています。 こちらの記事もご参考に utigoto.com 体内の「炎症」を抑えると、病気にならない! クスリに頼ら…

トランス脂肪酸不使用のおやつ

加工品を口にするとき、自分で選択できる場合には 少しでも原材料のシンプルなものを選ぶようにしています。 特に、心臓病など健康リスクが高く、体内の炎症を誘発する トランス脂肪酸の摂取は極力避けています。 いくら体に良いと言われる油を摂取しても そ…

お客さまに100%ほめられるグラス

ボダムのパヴィーナ ダブルウォールグラス ボダム パヴィーナ ダブルウォールグラス 子供から大人まで、お客さまに100%ほめられるグラスです。 飲み物が浮いて見える二重構造で これがいい仕事してくれるんです。 見た目がおしゃれなだけじゃなく、温度が伝…

シュレッダーを使わずに個人情報を廃棄する方法

個人情報が書かれた書類を処分するにはシュレッダーが便利ですが、 何年も前から気になっていた個人情報保護のりを ようやく試すことができたのでレビューします。 私が使ったのはシャチハタのケスペタ。 シャチハタ 個人情報保護のり ケスペタ/セキュリティ…

ひとり焼き肉は恥ずかしくない!!

江口のりこさん主演のドラマ「ソロ活女子のススメ」 私のためのドラマではないかというくらい激しく同意しております。 私も1人で焼き肉に行きます。 ドラマでは「とりあえず牛タン」への疑問が提起されていましたが、 私もひとりの時は、牛タンは頼みません…

エネルギーを消耗する「イラ種」を消去する

あれしなくちゃな~と思いつつ、 手を付けずに放置して イライラモヤモヤしてることってありませんか? 私の場合だと ・防災リュックの中身を見直したい ・母に借りてるものを早く返したい ・洗濯機の排水口掃除したい ・銀行に入金しに行きたい ・図書館の…

毎日過ごす家をパワースポットにする

巷ではパワースポット巡りが流行っていますが、 私は毎日過ごす家を、最強のパワースポットにしたいと思っています。 自分や家族はもちろんのこと、 遊びに来てくれた人たちにとっても、 居心地のいい場所になればなと思っています。 そのために私が心がけて…

水拭きもできる薄型ロボット掃除機【DEEBOT OZMO SLIM 10】

今日は我が家のロボット掃除機をご紹介します。 家事効率化の為に購入した、初めてのロボット掃除機です。 しかも同時に水拭きもできる! ECOVACS DEEBOT OZMO SLIM 10 ECOVAS DEEBOT OZMO SLIM10 大きさは、31cm×31cm 高さはわずか5.7cmの薄型です。 付属品…