ウチゴト

私(ウチ)と家(ウチ)のこと

ごはん

ギリシャヨーグルトを家で簡単に作る方法

こんにちは。FUJIKOです。 今さらですが、最近ギリシャヨーグルトにハマっています。 コクがあって、濃厚なねっとり感がたまりません。 だけど、ギリシャヨーグルトって 一般的なヨーグルトよりちょっとお値段が高め。 でも、あれってヨーグルトの水を切った…

ごはんが止まらない!大葉のしょうゆ漬け

こんにちは。FUJIKOです。 大葉がたくさん手に入ったら必ず作る 「大葉のしょうゆ漬け」 夫も大好きなごはんのお供です。 良くも悪くもごはんが進んでしまいます。 レシピは毎回適当で申し訳ないですが、 適当に作ってもおいしいです。 基本は ・しょうゆ ・…

電気フライヤーのおかげで揚げ物が楽になった

こんばんは。FUJIKOです。 昨年購入した ツインバードのコンパクトフライヤー。 これはいい買い物をしました。 買ってよかった。 ツインバード コンパクトフライヤー 大人2人分くらいならちょうどいい大きさ。 300~500mlの油で揚げ物ができます。 スイッチ…

ジャムの使い道

こんにちは。FUJIKOです。 母からよく手作りのジャムをもらいます。 私はパンには何もつけなし、スイーツも作らないのですが、 ジャムは結構重宝しています。 私がジャムを使うのは、もっぱら料理です。 酢・オイル・塩コショウと混ぜて、ドレッシングやマリ…

この時期だけのお楽しみ♡岩津ねぎと豚肉のしゃぶしゃぶ

毎年楽しみにしている岩津ねぎをたくさん買ってきました。 岩津ねぎとは、兵庫県朝来市で栽培されているねぎで 甘くて柔らかくてトロっとして、 とってもおいしいねぎなのです。 www.ja-tajima.or.jp この日は、シンプルに岩津ねぎと豚肉のしゃぶしゃぶにし…

【ホットクック】蒸し大豆も手間なく簡単

豆類を炊くのって、自宅の鍋では手間がかかるイメージで ずっと少量で売られているものを購入していました。 ですが、ホットクックが我が家に来てからは 大豆も小豆もお手のもの。 お手軽すぎて、もう割高な市販品を買う気になれない。 今日は大豆を炊きまし…

作り置きにキャロットラペ

キャロットラペが好きで、 毎週人参2本分作って私一人で消費してます。 夫は生のオリーブオイルがあまり好きではないので食べませんが、 たまにサラダなどに少し混ぜて出したら食べています。 キャロットラペ 人参を千切りピーラーで細くして エキストラバー…

【ホットクック】グラタン

ホットクックを使うと グラタンも材料切って鍋に放り込むだけで、 おいしく出来ます。 昨晩の残りをランチにしました。 utigoto.com 鶏肉 お好みの野菜 牛乳 バター(目安:牛乳500mlに対して40~50gくらい) 小麦粉(目安:牛乳500mlに対して40~50gくらい…

乾燥パセリの作り方

我が家では 生のパセリを乾燥させて冷凍保存しています。 盛付けの最後にトッピングしたり、 タルタルソースやドレッシングを作る時に入れたり… 市販のドライパセリを使ったこともあるのですが、 やはり自分でパセリを買ってきて作った方が 味もあるし、大き…

【ホットクック】バターチキンカレー

我が家で大活躍のホットクック。 ほんとに買ってよかったホットクック。 【ポイント5倍!楽天スーパーセール限定】KN-HW16F シャープヘルシオホットクック価格: 41800 円楽天で詳細を見る そんな我が家のシェフに 昨日はバターチキンカレーを作ってもらいま…