ウチゴト

私(ウチ)と家(ウチ)のこと

効率化

登録しておきたいスマホの「緊急時情報」

こんにちは。FUJIKOです。 先日スマホを触っていたら、 「デバイス情報」の中に「緊急時情報」という項目があることに気づきました。 調べてみると、 外出先での事故や体調不良といった緊急時に、 第三者がロックを解除せずとも、 緊急連絡先や既往歴などの…

義理チョコやめました

こんにちは。FUJIKOです。 数年前まで 職場、仲のいい友達のご主人、夫の友人、義父など 小さいものですが、義理チョコを配っていました。 だけど、正直 そんなイベント必要?? 相手も義理なんて必要ないんじゃないかな?? お返し選んで買う手間をかけさせ…

リスト化のススメ

矛盾してるようですが 私はめんどくさがりだけど、マメなんです。 興味のあることとないことの温度差が 極端ということなんでしょうか。 そんな私ですが、 あらゆることをリスト化するのがとっても大好きです。 それこそめんどくさそうと言われそうですが、 …

ペットボトルのラベルの分別が面倒なら

とにかく私はめんどくさがりな性分です。 いかに効率化するかを考えるのが好きで、 そのことが常に頭の片隅にあるような気がします。 めんどくさい!と思ったら 効率化のチャンスがやってきたとワクワクします。 面倒な作業のひとつが、 箱買いしているペッ…

食洗器のカトラリーケースが邪魔なら移動すればいい

うちの食洗器です。 カトラリーを差すケースが真ん中あたりにセットしてあって、 場合によってはこれが邪魔して うまく食器をセットできなかったり地味にストレスだったんです。 これが定位置だと思い込んで何年もこのまま使っていました。 が、ある時ふと、…

エネルギーを消耗する「イラ種」を消去する

あれしなくちゃな~と思いつつ、 手を付けずに放置して イライラモヤモヤしてることってありませんか? 私の場合だと ・防災リュックの中身を見直したい ・母に借りてるものを早く返したい ・洗濯機の排水口掃除したい ・銀行に入金しに行きたい ・図書館の…

水拭きもできる薄型ロボット掃除機【DEEBOT OZMO SLIM 10】

今日は我が家のロボット掃除機をご紹介します。 家事効率化の為に購入した、初めてのロボット掃除機です。 しかも同時に水拭きもできる! ECOVACS DEEBOT OZMO SLIM 10 ECOVAS DEEBOT OZMO SLIM10 大きさは、31cm×31cm 高さはわずか5.7cmの薄型です。 付属品…

家中の排水口の蓋を取っ払った結果

キッチンの排水口の蓋をやめた 洗面所の排水口の蓋をやめた お風呂の排水口の蓋をやめた 排水口の蓋をやめてよかったこと キッチンの排水口の蓋をやめた うちのキッチンのシンクには 洗剤やまな板を置くステンレスのラックと それを隠す蓋がついていました。…