ウチゴト

私(ウチ)と家(ウチ)のこと

電気フライヤーのおかげで揚げ物が楽になった

 

こんばんは。FUJIKOです。

 

 

昨年購入した

ツインバードのコンパクトフライヤー。

 

これはいい買い物をしました。

買ってよかった。

 

f:id:okfujiko:20210908132606j:plain

ツインバード コンパクトフライヤー

 

大人2人分くらいならちょうどいい大きさ。

300~500mlの油で揚げ物ができます。

 

 

スイッチなどはなく、

電源プラグをつけるとすぐに内鍋が温まりはじめます。

 

 

「低・中・高」の温度調節をしてくれるので、

自分でこまめに火加減などを気にする必要はありません。

 

 

ふたが付いているので、そのまま油の保管もできますし、

油の処理もポット型なので、片手で簡単。

 

 

 

なにより、

油と火の組み合わせが怖い私にとっては

火を使わなくていいのがとっても安心で、

揚げ物調理のハードルが下がりました。

 

 

鍋で揚げるよりも油はねは控えめということでしたが、

一応新聞紙を下に敷いて、

キッチンペーパーを蓋代わりに乗せてガード。

 

 

調理後コンロ周りに飛び散った油の掃除をしなくていいので

本当に楽です。

 

 

f:id:okfujiko:20220217191122j:plain

今回はミニコロッケを揚げてみました。

 

 

取説には、お手入れは

「ふきんやキッチンペーパーで拭きとる」と書いてあるのですが、

自己責任で私は内鍋部分だけ洗剤で洗っています。

 

 

 

卓上での串揚げパーティも大好評でした。