ウチゴト

私(ウチ)と家(ウチ)のこと

トランス脂肪酸不使用のおやつ

 

加工品を口にするとき、自分で選択できる場合には

少しでも原材料のシンプルなものを選ぶようにしています。

 

特に、心臓病など健康リスクが高く、体内の炎症を誘発する
トランス脂肪酸の摂取は極力避けています。
 
いくら体に良いと言われる油を摂取しても
それ以上に健康リスクのある油を過剰に摂っていては本末転倒。
 
 
このあたりのことはこちらの本がおすすめです。 

 

アレルギーや肌の湿疹、歯周病、糖尿病、ガン、下痢、便秘、うつ病などなど…
なにか気になる症状があれば一読してみる価値があると思います。 
 
体内の炎症はあらゆる病の原因となるそうです。
体に良い油・悪い油についても書かれています。
 
 

f:id:okfujiko:20210823163746j:plain


 

うんざりするくらいあらゆる食品に使用されているので
完全に断つのは難しいですが、
自分で管理できる手料理やおやつでは、なるべく口にしないようにしています。 
 

 

どうしても、市販のお菓子が食べたいときは

 

「植物油脂」

「マーガリン」
「加工油脂」
 
などの表記がないもの、
できるだけシンプルな原材料のお菓子を選ぶようにしています。
 

イオントップバリュ有機割れちゃったむき甘栗(特大)

 
 
 
大袋を開けると、小分けになった甘栗が13袋出てきます。
880円なので1個あたり68円!
 
 

できればおやつは素材だけのものがいいので、

焼き芋や甘栗はストックしてあります。

 

明治のチョコレート効果 カカオ86%

同じシリーズで
カカオ72%とカカオ95%もあります。
 
 
 

 

森永のカレ・ド・ショコラ カカオ88

同じシリーズでカカオ70もあります。
 
 
 

 

明治のミルクチョコレート

 

苦いのじゃなくて、

甘いチョコが食べたい!ってときは、こちらがおすすめ。

 

 
 

 

マシュマロホワイト

 

シンプルな原材料でできています。

やさしくてホッとする味。
 
 
 

 

満月ポン

 

売ってるのは関西だけなのかなぁ?

 

原材料はシンプルだけど、めちゃくちゃ後を引くので

自分を律する力が必要になります。