ウチゴト

私(ウチ)と家(ウチ)のこと

義理チョコやめました

 

こんにちは。FUJIKOです。

 

 

数年前まで

職場、仲のいい友達のご主人、夫の友人、義父など

小さいものですが、義理チョコを配っていました。

 

 

 

だけど、正直

 

そんなイベント必要??

相手も義理なんて必要ないんじゃないかな??

お返し選んで買う手間をかけさせてるかも。

職場の男性陣もやめたがってるような雰囲気がある。

 

 

とか色々モヤモヤするようになり、

 

まずは手始めに、

チョコ配りを止めたがっていた同じ部署の女性陣と結託して、

ある年を境に、スパっとやめることにしました。

 

 

他の部署の女性陣からはチョコレートが届いていましたが、

私たちの部署の女性陣は、みんな一斉にやめたので、

自分ひとりだけ渡していない、という心苦しさもありませんでした。

 

 

 

f:id:okfujiko:20220203143458j:plain



 

義理チョコを止めて、翌年のバレンタイン。

その年も他部署の女性から、うちの部署の男性陣にチョコが届きました。

 

そのとき、ある男性が

「もうバレンタインはやめていいと思うけどなぁ…お返しが(ごにょごにょ)」

とポツリ。

 

 

やっぱりホワイトデー大変だったのね、やめてよかった、win-winだね!

と改めて思いました。

 

 

その後、職場以外でも配っていた義理チョコを

しれーっと、すべてやめました。

 

 

今では、バレンタインは本命の夫だけです。

毎年、チョコの代わりに、日本酒をプレゼントしています。